2006年01月27日

LinuxカーネルへのGPL3採用は無しかも

フリーソフトウェアのライセンスとして最も有名であり利用されているであろうGPLの最新版として策定が進められているGPL3ですが、そのGPL3がLinuxに採用されない可能性があるようです。

続きを読む
posted by ねむお at 20:49 | Comment(0) | TrackBack(2) | 未分類 | banner_01.gif

2006年01月21日

Blu-rayプラットフォームとしてのPlayStation3

ソニーが供給できるPlay Station 3(PS3)の台数について、供給が追いつく明るい見通しが出ています。

続きを読む
posted by ねむお at 09:07 | Comment(0) | TrackBack(2) | 未分類 | banner_01.gif

2006年01月18日

Firefoxのシェアがヨーロッパでは20%になったとか

ブラウザのFirefoxの利用状況を調べてみると、欧州では2割に達したという結果があります。

続きを読む
posted by ねむお at 22:50 | Comment(0) | TrackBack(7) | 未分類 | banner_01.gif

2006年01月17日

auの携帯電話からPCを遠隔操作できるVNCクライアント

コンピューターから別のコンピューターを、あたかも自分のPCのように操作できるソフトウェアはたくさんありますが、それを携帯電話の画面上で実現するソフトウェアが登場しました。

続きを読む
posted by ねむお at 23:11 | Comment(0) | TrackBack(1) | 未分類 | banner_01.gif

2006年01月13日

スパイウェア対策のガイドラインが策定へ

対策の難しさから問題となっているスパイウェアですが、各種セキュリティベンダーらが協議して、ガイドラインが策定されました。
これにより、対応が容易になるかも知れません。

続きを読む
posted by ねむお at 21:42 | Comment(0) | TrackBack(1) | 未分類 | banner_01.gif

2006年01月12日

Thunderbird 1.5が日本語版も含め正式リリースへ

Firefoxと対を成すメールソフトであるThunderbirdの最新版、1.5が正式にリリースされました。
同時に日本語版も公開されています。

続きを読む
posted by ねむお at 20:35 | Comment(0) | TrackBack(12) | 未分類 | banner_01.gif

2006年01月07日

CESで発表されたGoogle Pack、GooglePCはどうなったか

CESというイベントにてGoogleが新サービスのGoogle Packを公開しました。
なお、ITmediaではGooglePCが出たとして画像が乗せてあるのですが、どうもGoogleがリリースするPCというわけではなさそうです。

続きを読む
posted by ねむお at 17:42 | Comment(0) | TrackBack(6) | 未分類 | banner_01.gif

2006年01月06日

ついにWMF脆弱性の修正パッチが前倒しで公開

年末から問題になっていてこのブログでも紹介した、Windowsの画像処理に関する脆弱性ですが、Microsoftが予定より早めにパッチをリリースしました。
つきに1度のパッチサイクルを決め、その日にちも比較的近かったにもかかわらず予定を早めたことは、珍しいことといえます。

続きを読む
posted by ねむお at 13:37 | Comment(1) | TrackBack(10) | 未分類 | banner_01.gif

2006年01月05日

Firefox用P2PエクステンションのAllPeersについて

Firefox用の拡張機能として注目されているP2P機能があるようです。
大きなサイズのファイルを共有する際に力を発揮するBitTorrentというP2Pを応用したものになっているらしいのですが、そのBitTorrentで公開されているファイルをダウンロードするための拡張はすでにFirefoxに存在します。
どう違うのでしょうか?

続きを読む
posted by ねむお at 20:56 | Comment(0) | TrackBack(7) | 未分類 | banner_01.gif

2006年01月04日

Windows Meta Fileを悪用した脆弱性

12月に発見されていながら年末年始に入ってしまったためにいまだ修復されていないWindowsの脆弱性が問題になっています。
各記事とともに少しまとめてみます。

続きを読む
posted by ねむお at 12:45 | Comment(0) | TrackBack(10) | 未分類 | banner_01.gif

2006年01月03日

MicrosoftがHD DVD採用PCベンダにWindowsを割り引く可能性

Blu-ray対HD DVDで分かれている次世代DVDですが、HD DVDを推しているMicrosoftが本格的に実力行使に出てくる可能性があります。

続きを読む
posted by ねむお at 12:37 | Comment(0) | TrackBack(1) | 未分類 | banner_01.gif

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。