2006年03月31日

@niftyもWinnyのトラフィックを規制することに

PlalaがWinnyのようなファイル交換ソフトを利用して生じるトラフィックを制限することを決めたのは少し前のことですが、今度はニフティーが規制を開始することを決めました。

続きを読む
posted by ねむお at 15:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | banner_01.gif

2006年03月30日

検索エンジンがする検索UIの変更

検索エンジンの改良でしのぎを削っているGoogleとMicrosoftですが、ともに検索に利用するインターフェースの改良に取り組んでいるようです。

続きを読む
posted by ねむお at 21:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | banner_01.gif

2006年03月28日

MicrosoftがOpenDocumentの重要な委員に参加

Technical Committee V1という委員に、Microsoftの社員が参加を申請しています。

続きを読む
posted by ねむお at 16:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | banner_01.gif

2006年03月27日

IEのセキュリティパッチが月例でなくすぐにリリースされるかも

InternetExplorerのセキュリティフィックスを修正するためのパッチが、予定より早く出てくるかもしれません。

続きを読む
posted by ねむお at 17:40 | Comment(0) | TrackBack(2) | 未分類 | banner_01.gif

2006年03月23日

Firefox 2.0のアルファ版 Bon Echoがリリース

Firefox 2.0のアルファ版第1弾が、Bon Echoという名前で公開されました。
新機能の一部を目にする機会なので、早速テスト環境に導入してみます。

続きを読む
posted by ねむお at 08:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | banner_01.gif

2006年03月20日

Windows Vistaで期待されるスパイウェア対策

Microsoftが長期にわたって開発を進めているWindows Vistaに搭載される変更が、スパイウェアに対抗するのに有効な策となるらしいです。

続きを読む
posted by ねむお at 15:14 | Comment(0) | TrackBack(2) | 未分類 | banner_01.gif

2006年03月17日

Intel MacでWindowsが起動する方法が公に

MacがIntelのプロセッサを搭載するようになり、何とかしてWindowsを動かそうという動きがありました。
僕はMacユーザーじゃないので詳しくはわからないのですが、その方法が公になっているので少し見てみました。

続きを読む
posted by ねむお at 16:14 | Comment(0) | TrackBack(9) | 未分類 | banner_01.gif

2006年03月16日

ISPのぷららがWinnyのトラフィック規制へ

大手ISPのぷららネットワークスが、Winnyのトラフィックを締め出すことを決定したようです。

続きを読む
posted by ねむお at 22:04 | Comment(0) | TrackBack(2) | 未分類 | banner_01.gif

フリーの仮想ドライブ暗号化ソフトTrueCryptを使ってみる:その2

前回の記事「フリーの仮想ドライブ暗号化ソフトTrueCryptを使ってみる:その1」でボリュームの作成が終わったので、今回はそのマウントやその他のことをやってみましょう。

続きを読む
posted by ねむお at 16:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | banner_01.gif

2006年03月11日

フリーの仮想ドライブ暗号化ソフトTrueCryptを使ってみる:その1

コンピュータの紛失や盗難でデータが流出することが増えてきています。
それに対処するのがファイルにパスワードをかける、つまり暗号化という作業がある程度有効になります。
今回はTrueCryptというオープンソース、かつフリーのソフトウェアを使い、仮想ドライブにファイルを保存してみます。

続きを読む
posted by ねむお at 18:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | banner_01.gif

2006年03月10日

遂にGoogleがWebベースワードプロセッサに手を伸ばす

Webブラウザから操作できるワードプロセッサ(ワープロソフト)であるWritelyという会社をGoogleが買収したようです。

続きを読む
posted by ねむお at 15:06 | Comment(0) | TrackBack(3) | 未分類 | banner_01.gif

2006年03月09日

Firefox2にGoogleの提供するフィッシング対策が導入されるかも

フィッシングサイトによる被害はここ最近の問題となっており、ブラウザ側での対応が求められています。
Firefoxの次のメジャーバージョンアップとなるFirefox 2.0では、Googleが技術提供するフィッシング対策技術が盛り込まれることになるかもしれないようです。

続きを読む
posted by ねむお at 09:44 | Comment(0) | TrackBack(5) | 未分類 | banner_01.gif

2006年03月08日

Windows Live Searchのベータ版が公開へ

MicrosoftがLiveという名前をつけて展開している各サービスのひとつ、Live Searchがベータ版として公開されています。

続きを読む
posted by ねむお at 16:04 | Comment(0) | TrackBack(4) | 未分類 | banner_01.gif

2006年03月07日

Windows Vistaに搭載されるオンラインアップグレード機能

Windows Vistaの別のバージョンに乗り換えるためのアップグレード版は、Windows Vistaからインターネットを通じて入手することが可能になるみたいです。
これにより、アップグレード版のCDを買いにいく必要がなくなります。

続きを読む
posted by ねむお at 17:52 | Comment(0) | TrackBack(4) | 未分類 | banner_01.gif

わずか30分で終了したMac OS Xハッキングコンテスト

Mac OS Xで構築されたサーバーにどれぐらいで侵入できるかというコンテストが開催されました。
このコンテストは立ったの6時間で終了し、それを破った人の作業時間はわずか30分足らずたったようです。

続きを読む
posted by ねむお at 15:54 | Comment(1) | TrackBack(0) | 未分類 | banner_01.gif

2006年03月05日

iPodの登録情報が身元割り出しに貢献へ

iPodは初めて利用する際、インターネットを通じて登録作業をします。
その際の情報を使って、意識がない人の身元を割り出すことがあったようです。

続きを読む
posted by ねむお at 11:31 | Comment(0) | TrackBack(1) | 未分類 | banner_01.gif

2006年03月04日

Adobe ReaderにSymantecの広告が入ることに

PDFファイルを見るために必要なAdobe Readerに、Symantec社の家庭向け総合セキュリティ製品であるNorton Internet Security 2006の広告が載ることになりました。

続きを読む
posted by ねむお at 17:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | banner_01.gif

2006年03月03日

MozillaJapanセミナーで出たFirefoxの開発予定

「Mozilla Japan 第2回セミナー」というイベントにて、Firefoxの今後のバージョンがどのような点を重視して開発されていくのか明らかになりました。

続きを読む
posted by ねむお at 17:34 | Comment(0) | TrackBack(2) | 未分類 | banner_01.gif

2006年03月02日

Windows Vistaのエディションについて考える

しばらく更新が滞っていた時期にあった記事なのでうっかり見落としていたのですが、Windows Vistaのパッケージ名とその内容が公開されたようですね。

続きを読む
posted by ねむお at 21:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | banner_01.gif

2006年03月01日

複数の広告が利用されるようになったAll aboutの広告

All aboutの広告が一新されました。
ひとつのものを取り上げた複数の広告ユニットが、ひとつのページに配置されるようになっています。

続きを読む
posted by ねむお at 17:24 | Comment(0) | TrackBack(1) | 未分類 | banner_01.gif

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。