2007年10月19日

Ubuntu 7.10 Gutsy Gibbonの新機能

人気LinuxディストリビューションのひとつであるUbuntuの最新版である7.10がリリースされました。(ダウンロード
日本での18日に海外の本家サーバーにリリースされ、翌日19日午前には日本語ローカライズ版がリリースされました。(ダウンロード
7.10 More Infoの新機能を見ていきましょう。

1.GNOME2.20の新機能
Ubuntu7.10には最新のデスクトップ環境であるGNOME2.20が含まれています。
GNOME 2.20 Release Notesにまとめられているとおり、多くの見てわかる変更が加えられています。
例えば、動画再生時に自動的にコーデックを取得してくれたり、ファイルを開くダイアログにてデスクトップ検索のように最近使ったファイルを開けるようになったり、パワーマネジメントの改良も加えられています。

2.3Dエフェクト
これは注目している人も多い新しい機能です。
従来から3Dデスクトップを実現するソフトウェアとしてCompizがパッケージに含まれていましたが、フォークしていた別プロジェクトのBerylと統合され、Compiz Fusionとなっています。
今回のUbuntuにはこのCompiz Fusionが含まれています。

3.デスクトップ検索
タスクバーからデスクトップ検索が行えます。
お気に入りや検索、そしてコンタクトにメッセージを送るなどの動作が素早く行えます。

4.NTFSへの書き込みサポート
NTFSをLinuxで利用できるようにするNTFS-3gプロジェクトにより、従来からNTFSパーティションの読み込みは行えていました。
今回のリリースでは新たに書き込みも行えるようになっています。
ただし、以前からある一部のディストリビューションでの実験では、NTFSの書き込みはまだ試験的だとしている人も何名かいました。
安定して動作するものなのかが不安なところです。
posted by ねむお at 19:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | Linux | banner_01.gif
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。