2005年09月30日

のまネコ問題に大きな進展、商標登録が取り下げられました

AVEXが自社のプロデュースする曲の販促ムービーとして、掲示板で利用されているモナーと呼ばれるキャラクターに似たキャラクターを商標出願して問題になっているのまネコ問題ですが、CDの収録と商標登録を行わないということを決めたようです

"エイベックスが「のまネコ」Flash収録を中止へ 商標登録も中止依頼"によれば、「多くの方々が共有財産として楽しんでいる『モナー』等について、私たちが何らかの権利を持っているかのような誤解を完全に払拭できると考えたからです」という発表があったようです

記事中のリンクにあるAVEXの"いわゆる「のまネコ」問題についての当グループの考え方"では、「のまネコ」と「モナー」は違うものだということを繰り返しています

今のところ、AVEXから商標に関する権利を委託してもらっている株式会社ZENにコメントの掲示はありません

ZENからのコメントはありませんが、少なくとも決着は付いたように見えます
が、図形商標登録が取り下げられてもグッズは販売で来るらしく、そこら辺の懸念が名無しのデムパ論さんに載っていました

なお、AVEXの社員に対する殺人予告が掲示板にあったとのことですが、同掲示板では過去に殺人予告などをして逮捕された例が数件あります

最近はブログが原因で解雇にされる例などもあるので、ネット上での発言にも気を配ってほしいものです


posted by ねむお at 21:08 | Comment(1) | TrackBack(6) | 未分類 | banner_01.gif
この記事へのコメント
「登録申請取り下げは、『ウソ』?」
「実は、のまネコの『絵』は取り下げていない?」
「ダミーを申請し、世間の目をあざむこうとしていた?」
http://blog.livedoor.jp/swordancer/archives/50043567.html

http://segment.blog19.fc2.com/blog-entry-37.html

http://blog.goo.ne.jp/noharm/e/76a0d1500109e8166f0c6f5d91f128e3

http://blog.goo.ne.jp/cacalia2002/e/81496d4c876cba786f90ffe595fe2d43

「マスコミ偏向報道? 2ちゃんねるが『悪者』に?」
http://uk-taniyama.cocolog-nifty.com/tools/2005/10/post_90b5.html

http://rest.seesaa.net/article/7539215.html

「avex社員、2ちゃんねるをつぶす発言?」
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/09/flash54_d8a8.html

「avex近くから、殺人予告?」
http://echoo.yubitoma.or.jp/weblog/canon/ym/20051001/

http://moudamepo.jugem.cc/?eid=41
Posted by 取り下げは、ウソ? at 2005年10月01日 15:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL


いい加減avexの経営陣は土下座して謝れ!
Excerpt: しかしavexも何でこう奥歯に物が挟まったようなコメントを出すのかな?
Weblog: さわやかおてんとさまin茶風呂(s03)
Tracked: 2005-10-01 00:32

avexに殺人予告〜「のまネコ」問題終結へ〜
Excerpt: avexから発売されているヒット曲「恋のマイアヒ」に収録されているFlash「のまネコ」の商標登録やキャラクターグッズの販売を巡り、ネットユーザーとの間で対立している「のまネコ」問題。この一件で、「2..
Weblog: Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜
Tracked: 2005-10-01 01:18

【一歩前進?】avexが「のまネコ」の商標登録を中止する意向
Excerpt: のまネコ問題で重要なことがあったので、記載しておこう。 こちらにエイベックス・グループ・ホールディングスの今日の発表がある。
Weblog: 名無しのデムパ論
Tracked: 2005-10-01 08:08

エイベックス、「のまネコ」商標登録を中止
Excerpt: 「恋のマイアヒ」のキャラクター「のまネコ」をめぐる問題で、エイベックス・グループ・ホールディングスは9月30日、CDに収録されている特典Flashムービーを今後は付けず、「のまネコ」の図形商標の登録出..
Weblog: アレグリ
Tracked: 2005-10-01 09:39

太蔵並みのエイベックス企業倫理
Excerpt: 公知の事実を誰も特許申請していないことに目をつけ、ちゃっかり特許を取得することはたまにある。その特許をタテに、特許侵害でサミーを訴えていたいたのがアルゼ。 訴えられたサミーは特許庁に、その特許を..
Weblog: かきなぐりプレス
Tracked: 2005-10-01 14:04

エイベックスが「のまネコ」Flash収録を中止へ
Excerpt:  「のまネコ」問題でエイベックスは、「恋のマイアヒ」CDへのFlashムービー収録を取りやめ、商標登録出願も中止を依頼すると発表。一方、「2ちゃんねる」に同社員への殺人予告が掲載されたとして被害届を出..
Weblog: ざわとーく新館
Tracked: 2005-10-02 11:43